過去のノートよりもう一度自分が必要な情報だと思ったことを文章にしています。
この内容はメルマガで配信したものを編集してブログにも書いたのですが、
さらに自分で練習の実験をしてみて感じたこともそれも加筆してお知らせします。
記憶の強化の仕組みについて
記憶の強化の仕組みについて日本大学医学部教授の内山真氏の発表についてのメモより。
・ピアノなどうまく弾けないところを集中的に練習してみる。
その日のうちにできるようになることもあればそれが叶わない日もあるが、
次の日になるとその弾けなかったところがスムーズに弾けるようになっている。
「できないところを何度も何度も一生懸命練習するけれどすればするほどなんだかできなくなってしまう」ようなこともよくある。
どんどん行き詰まるような・・・・
そんな時はその辺りで切り上げた方が良い気がする。
それは自分のことだけではなく、子供さんのレッスンでもそう思いました。
楽器の練習だけではなく、スポーツなどでもこう言うことはあることだそうで、
私もこれについてはピアノで難しい部分の練習での経験があります。
もちろん、練習なしでは効果はないのですが、
練習を重ねてしばらくして
いつの間にか技術が向上しているのです。
睡眠と学習の関係
技術の向上について、どうやら睡眠と深い関係があるのでは?
ということを考えて実験した研究者がいるそうです。
1、課題をしっかりと練習した後に夜はしっかり睡眠をとる
→そうすると次の日に著しく効果があらわれてくる。
2、練習したけれど夜眠らないで次の日の朝にその技能の向上について確かめてみる
→あまり練習の効果は出ていない。
なんという脳の不思議。
と言うことは一夜漬けで寝ないで勉強していったテストはひょっとしたら能力が発揮できてないのかも・・・・
そしてこの実験には先があって
3、朝に練習して日中に眠ってみる
→そして起きて夜になって確認するとやっぱり技術が向上している。
4、朝練習してそのまま起きていて、それから確かめる
→やはり技術は上がっていない。
5、練習をしないで「ただ眠っただけ」
→変化なし。これは当たり前ですね。
要するに「練習をしてから睡眠をとると効果が現れる」ということがはっきりした実験だったということです。
だから「練習をしないでただ眠っていたのではこの仕組みは働かない」とのことですから、練習でも勉強でもいいので少しやってみて、夜はしっかり寝て、それで技能向上を目指すといいのかもしれません。
もう一つこれはどうなのかしら?と思っていることがあります。
「甘いものを食べると覚えやすくなる」という話です。
オペラの稽古などでは稽古場にチョコレートがいっぱい置かれていますが
あれは疲れをとるために甘いものを摂取するのか?
稽古での演技や歌詞などをしっかり定着させるために食べるのか?
チョコレートが好きな人が多いのか?
さあ、どうなのでしょうか。
チョコレート食べたい・・・・