
【音楽コラム】
音楽や合唱を楽しむためのちょっとしたアドバイスや気付きを綴っています。
こんにちは、sotto voce 音楽企画室の吉井江里です。

合唱指揮、指導を中心として活動。また、岡山市内のカルチャークラブ、岡山シンフォニーホールなどで講座を担当するほか、個人レッスン、各種イベントでの演奏や講演会の講師なども務める。
音楽を通じた楽しい時間と出会い、そしてより上質な音楽体験を提供したいと思っています。
♫2020年から懐かしい足踏みオルガン演奏などYouTube配信をスタートしました。→吉井江里音楽ちゃんねる
私について、詳しくは下のボタンからお読み下さい。

Information
最近のお知らせ
ピアノレッスン、講座の案内、オンラインレッスン等お知らせします。
-
【お知らせ】生活ブログを作りました
生活や私の好きなもの、暮らしのことなどのブログを作りました。 時間がある時に覗いてみてくださいね♪ -
【お知らせ】マイベストプロ掲載のお知らせ
2年ほど前までお世話になっていたマイベストプロさんへ再登録しました。 コラムを書いていきますのでよろしくお願いします。 メルマガの配信ができなくなったので(サーバー移転のため)こちらで毎日配信していこうと思っています。 […] -
【YouTube動画】2021年6月20日までのアップ動画(追加です)
今回の緊急事態宣言中の動画をプラスしました⇩ ・うた入りの弾き歌いのもの「世界の約束」 「たなばたさま」「いい日旅立ち」 「亜麻色の髪の乙女」「千の風になって」 「悲しくてやりきれない」「肩たたき」 「街の灯り」「糸」 […] -
【YouTube】吉井江里音楽ちゃんねる チャンネル登録のお願い
チャンネル登録のお願いです。 吉井江里音楽ちゃんねる オルガンとピアノを主に演奏してアップしていましたが、最近では歌も動画を載せています。特に、文化庁の助成金事業で12月25日から三ヶ月は私の技術向上や集まって歌わない […] -
【個人レッスン】について
こちらを↑ご覧くださいませ。 -
【音楽コラム】 随時更新中です こちらからどうぞ
音楽コラム随時更新中 一覧はこちらをクリック
Blog
最近の投稿
-
日記
【日々のこと】ここ数日をまとめて 2022年5月17日(火)
昔は映画の後に淀川さんが「映画っていいですね。さよならさよなら」っておっしゃってましたよね?テレビで […] -
日記
【日々のこと】2022年5月15日 オフ
朝からiPadとApple Pencilで楽譜を書き、あとは本当に気持ちよく寝て、ダラダラと過ごしま […] -
日記
【日々のこと】2022年5月14日(土)
午前中は病院へ。病院に行った日だけうどんを食べる。しかも天ぷらうどんです😁ドクターいわく、運動も食べ […] -
日記
【出演予定】歌え!わが心の担当月は6、8、10、12月です
本日は母を連れて「歌え!わが心」へ。伊藤先生の回ですので、ホールへ母を送り込んで私は食事や買い物を楽 […] -
日記
【日々のこと】2022年5月11日(水)
朝の仕事が終わったらリビングカルチャーのKさんが教室へ来てくださって、用事を済ませ、7月からの新しい […] -
日記
【日々のこと】5月9日(月)ゆっくり過ごす日
朝の仕事先へ。やっぱり皆さんのお顔を見ながら話したり歌う、ピアノを弾くのは嬉しい作業です。帰りにある […] -
日記
【つぶやき】ここ数日のことを思う
演奏が終わって楽屋で共演者と名刺交換をする。私はこの仕事で生計を立てているので名刺は当然持っています […] -
イベント・コンサート・企画の記録
【マザーズデイコンサート】ご来場、応援ありがとうございました。
昨日5月7日 岡山シンフォニーホール主催のマザーズデイコンサート。ご来場の皆様、応援してくださった皆 […] -
日記
【日々のこと】今日はもう寝ます ご来場ありがとうございました 5月7日