
【音楽コラム】
音楽や合唱を楽しむためのちょっとしたアドバイスや気付きを綴っています。
こんにちは、sotto voce 音楽企画室の吉井江里です。

合唱指揮、指導を中心として活動。また、岡山市内のカルチャークラブ、岡山シンフォニーホールなどで講座を担当するほか、個人レッスン、各種イベントでの演奏や講演会の講師なども務める。
音楽を通じた楽しい時間と出会い、そしてより上質な音楽体験を提供したいと思っています。
♫2020年から懐かしい足踏みオルガン演奏などYouTube配信をスタートしました。→吉井江里音楽ちゃんねる
私について、詳しくは下のボタンからお読み下さい。

Information
最近のお知らせ
ピアノレッスン、講座の案内、オンラインレッスン等お知らせします。
-
【シンプルでわかりやすい講座案内】
新しく講座を探していらっしゃる方。 復活を考えていらっしゃる方。 上のリンクにシンプルにまとめてあります。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 残念ながら辞めたところも(指導を)あります。公民館などのクラブの […] -
【マイベストプロ】取材記事が新しくなりました
↑上をクリックしてご覧くださいませ -
【お知らせ】生活ブログを作りました
生活や私の好きなもの、暮らしのことなどのブログを作りました。 時間がある時に覗いてみてくださいね♪ -
【お知らせ】マイベストプロ掲載のお知らせ
2年ほど前までお世話になっていたマイベストプロさんへ再登録しました。 コラムを書いていきますのでよろしくお願いします。 メルマガの配信ができなくなったので(サーバー移転のため)こちらで毎日配信していこうと思っています。 […] -
【YouTube】吉井江里音楽ちゃんねる チャンネル登録のお願い
チャンネル登録のお願いです。 吉井江里音楽ちゃんねる オルガンとピアノを主に演奏してアップしていましたが、最近では歌も動画を載せています。特に、文化庁の助成金事業で12月25日から三ヶ月は私の技術向上や集まって歌わない […] -
【個人レッスン】について
こちらを↑ご覧くださいませ。
Blog
最近の投稿
-
日記
年度末 新年度に向けてご体験いかがですか?今週の体験可能な講座
三月の終わり。そろそろ歌いに出ようかな?と思っている方、今週は5週目ですが講座を開催しております。ご […] -
日記
YouTuberという人たちはほんとすごい
今動画を作っていて、今まで私が演奏などの動画を投稿しているのはささっと撮って歌詞を打ち込む程度でそこ […] -
日記
いつも期限を抱えている。でもありがたいこと
締切は守ります。だが取り掛かるのがいつもギリギリなので今抱えている動画の提出の締め切りが刻々と近づい […] -
吉井江里担当講座案内
4月 講座・レッスン予定とお席の様子
吉井江里担当の講座の案内です。岡山市内の数カ所で講座を担当、個人レッスンも行っています。各教室のわか […] -
日記
チートデイを楽しむ
午前中に病院へ行ったので帰ってから「チートデイ」の始まりです。病院に行く日に合わせて節制していますの […] -
日記
切ない声
出かける時はほぼ車で、かける曲はその時によって違うしラジオのこともあるのですが、それなりのプレイリス […] -
日記
春の雨・・・朝からよく降ります
今日の雨は結構降りました。何時頃から降っていたのでしょうか?昨日水曜は仕事の後、動物病院へ。激混みで […] -
動画
本当に情けない話ですが
何度やっても機材の接続や設定が苦手で、前にできていたことができません。多分「自分は苦手」という意識が […] -
日記
学生時代のカセットテープ
ほんの僅か残しているカセットテープ。主に生録音です。その時その瞬間を録ったものは何十年も経って聴くと […]