吉井江里担当の講座の案内です。岡山市内の数カ所で講座を担当、個人レッスンも行っています。
各教室のわかりやすい内容、受講料などはリンクをクリックしてください
全て吉井江里のピアノ伴奏での講座です。
まだ様子を見ながら任意のマスク着用、窓や扉を開けての開催(山陽新聞本社ビル以外は開けて受講していただいております)など工夫しています。
月曜日
☆月(1、3午後)芳田公民館健康ボイトレ  
毎月1、3月曜の午後  参加者大募集中
常時大募集中です。窓を開け放っての開催で、お部屋も人数に対してとても広く使わせていただき、公民館の方には感謝です。ご体験は無料でいつでもどうぞ。駐車場は無料で広いです💓
・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
火曜日
火(1、3午後)リビング合唱団  
随時募集中です。まずはご体験から。
・最近は練習音源などLINEで無料配布。手厚いサポートあり
ご体験(有料)など詳しくはこちらからリビング合唱団 ←OHKリビングカルチャークラブ詳細ページ
お申し込み、お問い合わせは株式会社OHKエンタープライズ〒700-8635 岡山県岡山市北区下石井2-10-12
TEL.086-941-0011(平日 午前10時~午後6時)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・
水曜日
ピアノで歌おう【昭和の青春ポップスから平成・令和のJ-POPヒットソングまで】
新講座 💮4月から3ヶ月クールスタートしていますがいつからでも入れます。山陽新聞本社教室 
5月は第3週目より
リンク 5月より定員の枠が広がりました。

水(2、4午前)禁酒会館音楽室講座「禁酒会館のピアノで歌おう」
 6月14日からご体験は有料です。こちらも大募集中です 
 午前10時〜11時30分

水(2、4午後)天満屋カルチャー個人レッスン
「吉井江里のピアノで歌おうパーソナルレッスン」教室案内 
開講中 現在の空きは14時30分以降です。いつでも入れます。
短期間のレッスンも受け付けます。(第九オーディションのため、とか一曲を仕上げたいなどご希望をおっしゃってください)第1、3木曜の午後もあと少しなら(12時30分〜13時・もしくは13時30分〜14時まで)可能です。受付にお電話ください

・・・・・・・・・・・・・・・・・
 木曜日
木(1、3午前)天満屋カルチャー 「歌って健康いきいきヴォイトレ〜なつかしの歌とともに〜」   
ご体験は無料です。随時募集中。いつからでも入れます。
こちらはクール途中から入られたら入られた時から計算しての集金です。ご安心を。

☆木(2、4午前)済生会カルチャー「なつかしソングで健康ヴォイトレ」 
窓を開けての開催です。少し席に余裕ありです。
ぜひご体験(有料)・ご見学の上お申し込みください。

新講座 第2、4木曜日午後1時から
生ピアノで歌おう【昭和の青春ポップスから平成・令和のJ-POPヒットソングまで】
絶賛大募集中!ご体験にお越しください。500円です。無理な勧誘なし😁。
空いています!今は「藤井風」さんの楽曲を歌い始めています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
金曜日
☆金(1、3午前)済生会カルチャー ハートで歌おう 
あと2〜3名可能です。いつでもご体験ください。

⭐️新講座オープンスタートしています
リビングカルチャー講座
「生ピアノで歌うJ-POPヒットソング」第1、3金曜日午後1時より

禁酒会館
 
本講座  かなりお席に余裕があります。 有料で体験できます。

☆金(2、4午前)御南西公民館 4月から「ピアノで歌おう」講座に変身しました。
絶賛募集中
コーラスでしたが4月からは斉唱になりました。
いつでもご見学、ご体験お待ちしています。
広いお部屋(多分一番いい部屋です)に広い無料駐車場!生ピアノ

☆金(午後 不定期)岡山シンフォニーホール主催講座「歌え!わが心」
完全予約制ですのでPDFをご覧ください。次は8月担当の予定です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
土曜日
土(1、3午前)「歌って健康いきいきヴォイトレ」山陽新聞カルチャー本部教室
カルチャーサイトはこちら→⭐️(リンク貼りました 星をクリック)
部屋が広いので比較的安心。人数も今は多くないです。
ご体験(無料30分)もできます。
まずはぜひご体験ください(無料)7月から講座名、内容を新しくします



この記事を書いた人

吉井 江里

岡山市で活動している吉井江里です♪合唱指揮、ピアノを弾きながらの歌の講座や合唱指導、講演やライブ等の活動中。2015年3月18日完成の映画「見えないから見えたもの」(盲目の教師、竹内昌彦先生の映画)挿入歌「点字のラブレター」や「ワルツ」を作曲。