3月は慌ただしかったのですが、4月はなんとなくいい感じで毎日が進んでいます。
各教室は4月が新しいクールのところが多く、新しい方々もお迎えして
楽しく歌っています。
また、いつからでも入れますのでご体験お待ちしています。

コロナ禍の間に教室を
・とても懐かしい、子供の頃の歌なども歌う教室
・新しい曲も懐かしい曲も歌ってみる教室
・最新の歌を歌いたい、それに加えて青春時代の曲も!
という三つのスタイルに分けてみました。

また、みんなで一緒に歌って楽しいね〜というところから
もっと先へ。
・上手になろう
・声の出し方をもっと追求したい
・楽譜のことや音楽の決まり、もっと知りたい
というような思いにも精一杯答えたいと思います。

一緒に勉強しましょうね。
打ち込むものがあるというのはいいものです。

また、音楽の力を借りて、元気を保とう!
人との出会いも大事に。

そんな感じでやっています。

この記事を書いた人

吉井 江里

岡山市で活動している吉井江里です♪
合唱指揮、ピアノを弾きながらの歌の講座や合唱指導、講演やコンサート活動など、音楽を目一杯楽しんでいます。
歌の伴奏が好き。日本リードオルガン協会会員。