2020年からその後、大きく私の仕事も変わりました。
たくさんの生徒さんを迎え入れたい、
様々なところで仕事したいのはやまやまですが
コロナ後、自分自身が心身ともに元気に長く働いていくために
働き方を前とは変えています。体は一つしかないので。
講座やレッスンにおいても他の生徒さんや私が傷つく恐れのある生徒さんの受け入れや
そのようなことが多い仕事については受けないことにしています。
(そんなことも結構あるのです・・・・)
様々な理由で受講をお断りすることもあります。
コロナ後だから厳しくなったのではなく
本来の音楽レッスンの正しい姿に戻す?いかなる場合も受け入れるのではなく
基本を大事にしたいと思います。心のこもったレッスンをしたいです。
もしもその行動をみんなが自由にしたら?と考えたら・・・・・
そんなことできないと思うのです。成立しなくなる。
それから、悪口を陰で言うのもちょっと・・・・でも、面と向かって
平気で人のダメなところを言うのも問題外です。
気が付かずに人を傷つけているようなことがレッスンの仲間では
あってはだめだし、色々詮索しても困ります。
強い言葉や口調で人を怒鳴るようなことも困ります
(これはそれでも年齢が高くなって様子がおかしい場合はあるのかも)
仲間や教える人を傷つけてもいけないのです。
何を言ってもいいわけではありませんよ。
↑ 実際に色々経験いたしました困ります
どうぞよろしくお願いします。