大好きな歌。精霊流しを歌いました。

「いのちの理由」も近日中に歌って収録したいと思います。これだけはやっておきたいです。
ライブの切り抜きをしようと思ったのですが「歌詞間違えてる・・・」
「喜びの実が実る」というところで
よろこびの「び」と「実」と「ミノル」と唇の連続した使い方がうまくいかなかったので。
精霊流しなどは今までに歌った回数が多いですのでなんとなく歌詞が自分の中に入っている。だけど自分にとって新しい、もしくはまだ浅い関係にあるとそういうところで突っかかるのですよね〜

緊急事態宣言の間にアップした動画
・うた入りの弾き歌いのもの これらは緊急事態宣言の時のみ全体公開で
今は、このリンクからしか見られません。(限定公開)
「世界の約束」  「たなばたさま」
「いい日旅立ち」 「亜麻色の髪の乙女」
「千の風になって」 「悲しくてやりきれない」
「肩たたき」 「街の灯り」
「糸」 
・歌が入ってないもの。でも、合わせて歌っていただけるように弾いています
これらは全体公開していますし、今後も増やします。
「浜辺の歌」(オルガン) 「星影のエール」(オルガン)
「裸の心」(オルガン) 「みだれ髪」(オルガン)
「無縁坂」(オルガン) 「秋桜」(オルガン)
「ウナ・セラ・ディ東京」(オルガン)
「いのちの歌」(オルガン) 「水色のワルツ」(オルガン)

ぜひ!チャンネル登録をしてください(もちろん無料です)

この記事を書いた人

吉井 江里

岡山市で活動している吉井江里です♪合唱指揮、ピアノを弾きながらの歌の講座や合唱指導、講演やライブ等の活動中。2015年3月18日完成の映画「見えないから見えたもの」(盲目の教師、竹内昌彦先生の映画)挿入歌「点字のラブレター」や「ワルツ」を作曲。