幼い頃に聴いた覚えはあるけれど
特に歌う機会もなく、でも
大人になって「歌ってみたらすごくいい曲」と感じた曲の中に
街の灯り」があります。

年齢を重ねたからこそわかる、歌詞の良さとそれにとてもよく合ったメロディー。

少しずつ歌ってアップして行きます。この動画は先日のYouTubeライブの中から抜粋したものです。

この記事を書いた人

吉井 江里

岡山市で活動している吉井江里です♪合唱指揮、ピアノを弾きながらの歌の講座や合唱指導、講演やライブ等の活動中。2015年3月18日完成の映画「見えないから見えたもの」(盲目の教師、竹内昌彦先生の映画)挿入歌「点字のラブレター」や「ワルツ」を作曲。