明治29年の日本人が作った唱歌で三拍子は非常にめずらしいです。はじめてなのではないかな?よく「美しき天然」が三拍子ではじめて、と言われてるのですが、それよりも前のこの曲。私は大好きです。
本日の声出しにお使いくださいね。
これはかなり前の歌なので歌詞をつけています。

この記事を書いた人

吉井 江里

岡山市で活動している吉井江里です♪合唱指揮、ピアノを弾きながらの歌の講座や合唱指導、講演やライブ等の活動中。2015年3月18日完成の映画「見えないから見えたもの」(盲目の教師、竹内昌彦先生の映画)挿入歌「点字のラブレター」や「ワルツ」を作曲。