昨日はとても疲れてしまって10時台にはお布団の中へ。寝る前に猫が騒ぐのですが「うるさいよ!」と言った瞬間に眠りに落ちて気がついたら朝でした。もうちょっと長く眠れたらいいのに。
少し前に「質」について少し人とお話ししたのですが、そうだなあ、量産して質が悪くなるより上質なものを求めて行きたいな・・・・とつくづく昨夜は思って寝ました。それほど美味しくて目でも楽しめて(なんの話じゃ)。
いろんなことがありますね。私が一番大切にしたいのは今は「言葉」です。ちょっとした一言で元気付けられる。その反対もある。「え?今それを?」と思うようなギョッとすることもある。それに毎日心を揺さぶられています。せめて自分が発する言葉は凶器にならないようにしたいな。今までにたくさんの失敗があるけれど。
そういう意味でもこの度のことでカルチャークラブ関連の係の皆さんにはとても感謝しています。どんなにみなさんの業務は大変かと思います。でもちょっとした言葉ですごく心が慰められたのですよ。
山陽新聞カルチャープラザさんに教室を持たせていただいて10年になります。
最初に6人のお申し込みしかなかったのですが、開講当日には20人の方がいらしてくださって・・・・驚きました。これもやはり宣伝の力だと思います。さすが新聞社。
4月から11年目。この先もどうぞよろしくお願いします。
本当ならお祝いの会を開きたかったのですが今は無理なのでまた先に。
ちょっと早いけれど仕事の支度などに取り掛かります。今5時半です😁
このコラム⇩ 今日の午後に編集するのですが私の昔の写真が観られます🤣
その頃の(1980年頃)画像です。