外での仕事は今日は一件だけ。済生会カルチャーの木曜クラス。今は後期講座のお申し込み受付中ですが、開講するにあたって私が設けた最小の人数を超えたので開講できることになりました。あと数人はまだ空きがありますのでお待ちしています。定員も前より減らしたので密にならずに開催できると思います。
今日は「岩谷時子」のことと「伊沢修二」「メーソン」の話を少し。それから今強化している
「口周りの体操」をみんなでいたしました。とてもすっきりするんですよ。気分が。
今までボイトレでしてなかった動き。 奥歯を噛み締めることと、口をすぼめて息を吐くことと
舌を引っ込める動きが追加になり、よりよい効果があると思いますので、ぜひリアルでお目にかかる方は
それをしっかりキャッチしてくださいね。
帰って昼食の準備を。昼はコロナ前から家に帰って作って食べる時間がありました。
特に今日は帰りに「キューピー三分間クッキング」の放送の音だけ(運転中は画面がうつらない設定になっている)車のナビのテレビで聴きながら帰るのでテンションがアップします。やる気が出るのよね〜。
帰ってからパソコン仕事をしたら昼寝をば・・・・・・午後の外での仕事がない日なので(本当は京山なんですが、今は部屋と人数の関係で4週目だけに)ゆっくり。起きたら録音作業です。これは日々こつこつと。練習も少しします。この時間で私は疲れとかストレスは吹っ飛ぶのです。
さてと遅い晩ご飯を。練習前には食べられないんです。