体力が落ちたことを実感。
頑張って戻そうとストレッチなど1時間は行ってみている。

でも、ピアノや歌の音楽の練習などの時にはそこまで落ちている感覚はない。
これはきっとずっと続けているからであろう。

今更ですが
マスクをしたままずっと喋るのは厳しく
帰るとぐったりしてしまいます。

昨日は休みだったので計画を立てて仕事の準備から食事の関係の家事、掃除、など頑張る。
そう言うことって考えてきちんと重ねてやると効率的。
それで浮いた時間でダラダラするんだわ

音楽の練習も重ねなのだよね。
一曲だけをコツコツじゃなくていくつか練習経過の違うものを重ねて。

上手に重ねて頑張ろ〜

この記事を書いた人

吉井 江里

岡山市で活動している吉井江里です♪合唱指揮、ピアノを弾きながらの歌の講座や合唱指導、講演やライブ等の活動中。2015年3月18日完成の映画「見えないから見えたもの」(盲目の教師、竹内昌彦先生の映画)挿入歌「点字のラブレター」や「ワルツ」を作曲。