【夜のつぶやき】いいこと、嬉しいことを集めてみる

お医者さんに毎回グラフを見せることで食事制限はちゃんと続けています。かなり食べるものも制限しておりますが、あるところから体重が減らない。

ワクチン接種の朝はあんなに減っていたのに・・・・

やっぱりその後の安静が影響していると思う。動いてないのだ。

それから睡眠時間。寝過ぎても足らなくてもいけない睡眠との関係は大きいですね。

せめて、と家事を頑張ることにしましょう。

あまりいきなり運動ができないので、少しずつ。ストレッチは続けて。

雨の被害が大きなところがいっぱいありましたね。やっぱりここ近年の雨はひどい。雨の量も多いし川などの氾濫も多くなっているようで、雨が降ると昔より「ああ、多く降らなければいいが」とのんびりと雨音を楽しむようなことの無くなりました。

特にコロナで自由が効かない昨今では心が少し弱っているかもしれない。

なんとか元気を取り戻さないといけない。

歌を!ご一緒に!と言うわけにいかないので、こんなことはどうですか?小さな「良かったこと」を書き出してみる。結構たくさんあるのではないかしら。

例えば私の今日一日の良かったことを書くと

・体重が減らないけれど増えてはなかった

・雨が続いたけれどちょっと気温が低かったのでいただいたお盆のお花も私が用意した花も数日経ってもとても元気である。

・片付けたら捨てたと思っていた大事な本が数冊出てきた。

・今まで引けなかったところが(ピアノ曲)テンポはまだ遅いけれど少しだけ弾けるようになった。

・玄米が美味しく炊けた。

・合唱曲でいい曲を見つけた

・ブックオフへ本を売りに行ったら数が多かったのでまあまあの買取金額になった。

などです。探せばいいことはあるので、ちょっと書き出すとホッとするというか、そんな感じです。

この記事を書いた人

吉井 江里

岡山市で活動している吉井江里です♪合唱指揮、ピアノを弾きながらの歌の講座や合唱指導、講演やライブ等の活動中。2015年3月18日完成の映画「見えないから見えたもの」(盲目の教師、竹内昌彦先生の映画)挿入歌「点字のラブレター」や「ワルツ」を作曲。