【お知らせ】4月から多くの講座が新しいクールに入ります 【今こそ歌!気をつけながら歌いませんか?音楽の勉強しませんか?】書き直しました
以前は教室には24、5人入っていただいていましたが、コロナ禍で心配なので一つのテーブルにお一人。もしくは二つのテーブルを長くくっつけて3人までという風にしています。
ですから最高に入っても何人までとカルチャークラブさんには無理を申し上げています。
まずは勇気を出して来られている方の安全を守るのが大事ですから。
⭐️キャンセルがあり済生会木曜のコース、あとお一人可能です
・月曜(1、3午後)の芳田公民館 あと少し入れると思います(5人ほど)
・火曜(1、3午後)のリビング合唱団 あと少し可能(2人ほど)
・水曜(1、3午前)の山陽カルチャー歌って健康いきいきライフ はかなり余裕(8人まで)があります。
・水曜(2、4午前)の禁酒会館音楽室 あと少し可能(2人ほど)
・木曜(1、3午前)の天満屋カルチャー あと少し可能 (5人ほど)
・木曜(2、4午前)の済生会カルチャーなつかしソングボイトレあとお一人可能です
・金曜(2、4午後)のコールみなん 10名増えても大丈夫な広い部屋です!
・土曜(1、3午前)の山陽カルチャーボイトレ教室 あと少し可能(3人ほど)
以上が講座で空きのあるところです。
各講座案内です。時々書き換えています。
吉井江里担当の講座案内(随時更新)
・個人レッスンは現在自宅(紹介制)は余裕ありですが
ワンレッスンのその都度お互いの時間と日にちを相談して決める形です。
・禁酒会館でも単発のレッスン可能です。第九のオーディション前などに
受けられる方が多いです。これは吉井に直接お電話ください
・天満屋のパーソナルレッスン(個人)も余裕があります。
第二・四水曜日の午後は13時から16時が可能です。
第一・三木曜の午後はあとお一人かな?14時30分の枠が空いています。
まずはご相談タイムandプチ体験レッスン(無料)を受けられますので
受付にお電話してご予約ください。
・オンラインレッスンも開催中です。マイベストプロのダイレクトでお申し込みください。
コロナで保留になっている「J -pop」の講座、「60歳からの合唱」も
J-popは連休明けに募集が始まります。新しい歌を歌いましょう。ぜひ。
60歳からの合唱はもう少し待ってくださいね。
コロナが終わった時にはいろんなコンサートや大騒ぎの会などやりますので
お楽しみに。