「歌のひろば大元」内容に変更あり

講座実施日時
毎月第1・3月曜日 現在、9時45分からのグループと11時からのグループ2つに分けています。
欠員ができたのでご入会可能です。

クラブ講座実施場所 大元公民館
現在トップページにはコロナ感染予防についての使用における注意が書かれています。どうぞごらんください。
♪費用について
月に1,000円で3ヶ月分をまとめて集金(4月・7月・10月の初回)
クラブに入会されている間は休まれても返金はありません。
講師の都合やコロナ・台風などで急に休みになる場合は次の集金時に調整します。
♪現在の使用テキスト
愛唱名歌・他に現在は3冊歌集を使用。料金は見学時に説明。

<詳しい情報>

部屋の広さは狭くはないですが
12月から2グループに分かれての実施に変更しました。

窓を開けての歌唱が可能。換気はばっちりです。30分ごとに窓・ドア双方を開けて換気。
・駐車場はありますが限りがあります。
・欠員ができたので、1、2名なら入れます。 
生ピアノでの伴奏ピアノ演奏も聴けます
マイクを使用しての講座です。(聞き取りにくいかたのために・講師の飛沫が飛びすぎないため)

このクラブは15年ほど続いていて、ありがたいことに多くの方に楽しんでいただけています。

この記事を書いた人

吉井 江里

岡山市で活動している吉井江里です♪合唱指揮、ピアノを弾きながらの歌の講座や合唱指導、講演やライブ等の活動中。2015年3月18日完成の映画「見えないから見えたもの」(盲目の教師、竹内昌彦先生の映画)挿入歌「点字のラブレター」や「ワルツ」を作曲。