7月から練習を再開する合唱団も多いです。岡山では。
でも、みんなが思っているのは
「オリンピックの後どうなるのだろう」という不安。
だったらとりあえず短期間でもいいので歌いに行ってみようか?
久しぶりに声を出したい。
接種が2回すんだし・・・・とか
色々あると思いますが、7月8月はチャンスかも!
「ご体験」ができる講座をお知らせします。
(今は少し歌控えめで行っています)
また、長期お休みの方の復帰を心よりお待ち申し上げています😄
今、どの講座も ゆったりとした感じです(笑)
以前のようにびっしり人が入るところはないです。
一つの長机にお一人で座っていただいているので安心かもしれません。
30日(水)午前10時30分〜12時まで 山陽新聞カルチャー本部教室
無料体験可能
1日(木)午前10時30分〜12時まで 天満屋カルチャー教室
無料体験可能
2日(金)午前10時〜11時半まで 済生会カルチャークラブ
☆こちらはやや受講生多めですのでお一人ぐらいまで 有料五百円です。
3日(土)午前10時から11時半まで 山陽新聞カルチャー本部教室
無料体験可能
どの教室も体験しても無理な勧誘は一切ありません。
5日(月)午後1時30分〜3時まで 芳田公民館
無料体験可能
6日(火)午後1時半〜3時まで リビング合唱団(禁酒会館)
有料体験になります。必ず事前申し込みが必要
7日(水)午前10時半から12時 山陽新聞カルチャー本部教室
無料体験可能
8日(木)午前10時から11時半まで 済生会カルチャークラブ
有料体験 五百円
個人レッスンは
第1、3木曜日の午後
第2、4水曜日の午後 天満屋カルチャーで行っており
無料体験ではなく、レッスンのご相談や少し声を聞かせていただくことが
可能です。事前ご予約お願いします →