実は昨夜、本当のライブ配信を行ってみました。
歌ったことがない曲を譜読みして大体15分ぐらいでさっと歌えるようにする内容でした。この部屋はwifiが不安定で、ひょっとしたら近日中に改善できるかもしれないことで今までの擬似ライブ配信が本当のライブ配信になればこちらも楽になるということで進めています。インターフェイスももうすぐ購入予定なのでどんどん改善されていくのですが、とりあえず毎晩の練習の一部を垂れ流していきます。昨夜は歌の譜読みだったけれど、ピアノの練習かもしれないし、ピアノの掃除かもしれないし、ちゃんと演奏するかもしれないし・・・・毎夜大体夜の8時か8時半ごろの予定です。何事も練習なので普段の練習を配信。その時に見られなくてもアーカイブで見られます。それについてのお知らせはしません。ユーチューブチャンネルに入ると見られます。登録してなくても。こちらから→
たまにためになる情報もあります。例えば昨夜は「愛のさざなみ」という曲を譜読みしていますが、ネットで歌詞を探して一緒に歌えば一緒に譜読みができるという感じかな。
ある時はノクターンなんかの左手だけの練習をしていると思うのですが、それに合わせて右手のメロディーを歌ってもいいし、弾いてもいいし。
今夜は音の環境は昨夜より良くします。

wifiの件、インターフェイスのことが解決すると本格的にzoomでの講座が始まり、家からネットでの仕事を増やします。もうそろそろきちんとせねば。できることをやっていかないと・・・・と思います。

この記事を書いた人

吉井 江里

岡山市で活動している吉井江里です♪合唱指揮、ピアノを弾きながらの歌の講座や合唱指導、講演やライブ等の活動中。2015年3月18日完成の映画「見えないから見えたもの」(盲目の教師、竹内昌彦先生の映画)挿入歌「点字のラブレター」や「ワルツ」を作曲。