今日は起きたらかなり遅かった。それから家事をして昼ごはんを食べてからレッスン室の楽譜という楽譜を出して片付ける。そのあとは眠たくなって(え?)ちょっと昼寝してしまった・・・・・家事を一通りしてオルガンやピアノを弾いて終わり。最近見ているNHKの光源氏が出るドラマを観て今に至る。エールも観ているが、やっと二人が結婚できたのね。
留学できなかったのは残念だったけど。

古関裕而のレコード会社との契約に一役買ってくれたのは山田耕作で、それを志村けんさんが演じている。山田耕作の作品についてはまたいろいろ弾いたり歌ったり書いたりしたいですが、やっとあのあたりの曲の著作権が消滅したのが最近なんですよ。YouTubeに動画をアップする時は著作権の消滅したものを選んでいますが、え?と思うようなものにまだ著作権が発生するようでびっくりしています。

そろそろいろんな助成金の申請が可能になってきているので私はいくつか申し込もうと思っています。確定申告の票とか銀行の預金通帳とかいろいろ必要なようですが、ありがたいので頑張って申請します。今もローンとか家賃とかは支払いがないのでなんとかなっていますが、どうやら私の職種ではなかなか元には戻りそうもないですからね。でも、こんなにゆったりと時間のある生活は今までしたことがないので、これは大事にしたいです。

明日もレッスン室の片付けを続行しようと思います。まだまだなんです。苦手だしねえ・・・・・

おやすみなさい

この記事を書いた人

吉井 江里

岡山市で活動している吉井江里です♪合唱指揮、ピアノを弾きながらの歌の講座や合唱指導、講演やライブ等の活動中。2015年3月18日完成の映画「見えないから見えたもの」(盲目の教師、竹内昌彦先生の映画)挿入歌「点字のラブレター」や「ワルツ」を作曲。