用事がたくさんあるので思い切って出かけた。マスクや手袋、消毒用のウエットタオルも持って。行った先の人に迷惑をかけてはいけないから。
しかし一日中暑かった。自分の中でずっと季節が止まっていたので一足飛びに夏になったような気がして一瞬ひるんだ。

用事で出かけている間、家族たちは冬物を洗ってせっせと干したようだが、私はまだ何もしていないので明日から頑張ろう。

まだ腕の方が本調子ではないのでピアノ、オルガンは弾かず、今日は歌も歌わずにアクセサリーの直しをしていた。
気に入って買ったけど使ってみるとよくなかったものもいくつか置いてあるので、リメイク。
いただいたイヤリング。ちょっとずつピアスに替える。もうすっかりピアスホールが安定してきたので。
他にもいろいろ直すのもあるし、パーツを買っているものもあるのでたまにはこんなこともしてみよう。

明日は動画、撮れそうです。オルガンも弾きたいし、ヴォイトレも。観てくれた生徒さんからメールが。ご一緒に頑張りましょうね〜。

アクセサリー

ネックレスを分解してbraceletに。残りはペンダントトップと指輪にする予定。楽しい〜〜

作ってみた。
これはまだ途中
こちらは冬〜春に一番出番が多かったもので、ちょっと前にピアスの金具に変更。

材料、たくさん買いに行きたいな!それまでは家にあるものでリメイクしたりして楽しむ。
つけて出かけることがない今だけど、きっともっと先にチャンスがあるから。楽しみに待つ!

連休中は(ずっと超大型連休してるけど)七輪でお魚焼いたり薫製作ったりする予定。パンも焼きたいけど強力粉がなかなか手に入らない。イーストも。ホットケーキミックスもだそうで、よくない噂がちらほら・・・・・・・・
これから先、どうなるんだろう?

この記事を書いた人

吉井 江里

岡山市で活動している吉井江里です♪合唱指揮、ピアノを弾きながらの歌の講座や合唱指導、講演やライブ等の活動中。2015年3月18日完成の映画「見えないから見えたもの」(盲目の教師、竹内昌彦先生の映画)挿入歌「点字のラブレター」や「ワルツ」を作曲。