少人数完全予約制のコンサートの開催を6月から行っています。
お部屋に10人ちょっとまで、ということで、換気もできる部屋での開催。今日も無事に終わりました。
ずっとピアノを聴いていただいて、最後に一曲だけみんなで歌いました。合唱団のメンバーもいらっしゃったので自然にハモってくださって、感動しました。
生演奏や合唱が少し手の届かないものになってしまった。いつでもできたことができなくなるというのは
音楽好き、歌好き、合唱好きな人にとってはつらいものですね。
8月はコンサートはちょっとおやすみですが、「見えないから見えたもの」を少人数で観ることができたらいいなと思って企画しています。お盆明けには開催をはっきりして募集しますのでお待ちくださいね。
もしもまた自粛生活が必要になったらできませんので・・・・どうかな・・・・・
帰ってからお昼寝しました。今日は5時には目がさめてしまっていたので。
さて、そろそろまた本気で家の片付けをしないといけません。
一つ物置のようになっている部屋を作業部屋(洋裁や手芸、アクセサリー作りなど)にしたいのでやらねば。
案外何もできてないんですよね。春から夏には・・・・

最近は朝起きる時に猫が(我が家は黒猫)部屋にさ〜っと入って来て「おはよ〜〜〜」と向こうから声をかけてきます。本当に「おはよう」と言っているように聞こえます。それで枕元に来て肩に前足をポンと乗せて起こすのが日常です。夜は寝かしつけを受けています。寝たら安心してどこかへ行きます。冬は寒いので寄り添って寝ますけど。



かわいい顔の写真がない!
昨年の7月はみんなでろうさい病院さんへ歌いにいきましたね〜。懐かしい!