いつからでしょうか?ズボン、とかスラックスという言い方が「パンツ」に定着したのは。
でも、英語だと「パンツ」ですよね。ズボンのこと😁
いつも外出用に履いている黒いパンツは猫の爪で引っ掻かれて
小さな穴が開いたり毛羽立ってしまっていて
もうだめだなあ・・・・外出用には。という感じになったので
麻の黒いパンツを購入。まあ買いには行けないのでネット通販です。
裾の感じがもう一つだけれど外出用にはいいかな。

ところで、通販といえばAmazonとか楽天が大きなマーケットですが
それに関する騙しのメール、多くないですか?
慣れているとすぐに怪しいというのはわかるけれど
最近は日本語もあまりおかしくなくって(以前のはおかしい)
ちょっと見ただけでは騙されそうな感じもする。
スマホを持ったばかりの人たちが心配だなあ。講座がないから
それもなかなか伝えられなくて。
折り返し電話したり、メールを送ったり、リンクを踏んではダメということは
スマホを買うときには教えてくれない。

心配してますよ〜

今、遅い時間ですが黒いパンツ洗っています。
できたら寝よう。

明日は練習をしっかりしようと思います。一日中ね。

この記事を書いた人

吉井 江里

岡山市で活動している吉井江里です♪合唱指揮、ピアノを弾きながらの歌の講座や合唱指導、講演やライブ等の活動中。2015年3月18日完成の映画「見えないから見えたもの」(盲目の教師、竹内昌彦先生の映画)挿入歌「点字のラブレター」や「ワルツ」を作曲。