毎日が文化祭のようだなあ・・・・と思っていた昨年の今頃。
今日はちょっと昨年のような1日だった。楽しかったです。各方面のみなさまお世話になりました。
帰ってから手洗いうがい、顔も洗って
洋服も全部洗って、使ったものも全部シートで拭いて・・・・それでもまだ元気なので
今日は餃子を作りました。
ブログにおでんの画像を載せたら作られた方がいらしたと聞きましたので今日は焼く前の餃子を載せてみます〜。質素な中身ですけど(笑)
いつもそのときにあるもので作ります。今日はニラとキャベツとしなびたしいたけ。豚のひき肉を解凍して混ぜました。



にんにくは入れないで作ります。にんにくは好きなので単独で焼いて食べる方が好きです。
ずっと前にH原の研究者の方で中国の人が家にこられて一緒に水餃子を作りましたが、
乾燥した金針菜(きんしんさい)が必要です!と言われ、輸入品のお店に一緒に行って買いました。
しばらくハマってしまうほど美味しかったです。
片付けをしてたら、上海に行ってシンポジウムで喋ったりピアノを弾いたりした仕事をしたときの写真が出てきたので載せます。


10月だったと思います。足裏マッサージが懐かしいです・・・・食べ物もとても美味しくて。
袴をはいてピアノを弾きましたが、着物はS先生にお借りしました。
いい経験をさせていただいたと思います。
自由に海外に行けるようになったらどこに行きたいですか?