【日々のこと】2021年8月6日(金)
今朝は目が覚めたのは5時55分。猫が起こしに来た。こんなに早く起こして欲しくないのだが、仕事に行く日は朝ちゃんと起こしに来てくれるので賢いのかもしれない。日が登るのも早い時期だから。
起きてからシャワーを浴びてゆっくり支度をする。多分この第一、第三金曜日が一番荷物が多い日だと思う。
午後からはシンフォニーホールへ家族を迎えに行く。講座が終わった後、顔見知りの方々と談笑。みなさんお元気そうで嬉しい。暑い中、またコロナが心配が大きい時期ですがホールへ足を運ばれてお疲れ様です。またご一緒できますように。
今日は車の中ではテクノの古い曲をプレイリストに入れて、それを流しながら走った。コシミハルさんとかPLASTICSとか諸々。ニューウェーブともいうのかな?どちらにしても私にとっては懐メロ。
家に帰ってから少しピアノを弾く。その後昼寝をしてしまった。部屋を涼しくして爆睡です。明日は仕事もあるけれど病院へも行かねばなあ・・・・通院や服薬はもうずっと続くのだろうな。
歩いていける距離の医院にお世話になれたらいいのですが、それはまだ今は時期ではないようです。

美しいお花や綺麗に編まれたレースに癒される。

講座では今日は原爆投下の日だったので平和の歌も少し。
忘れてはならない日ですね。