午前中の仕事を終えて帰宅。
食事をとり少し休憩してたまっていた手紙や葉書を書く。
メールやLINEもいいけれど時には字も書かないといけないので。

なんといっても住所宛名を書くのが難しい。
まず、失敗は許されない。なぜならば、とても可愛い封筒と便箋のセットは
結構な価格の割には失敗すると便箋が足らなくなるという状況を生み出す。

そして案の定書き損じる・・・・
緊張するのでしょう。そしてやっぱり文字をあまり書かないから漢字が難しい。
これは猛反省です。もうちょっと書かないと。メモでもいいので。
書けて投函して夕方ワクチン接種に行く。年齢的にはまだなのですが基礎疾患があるので
早く受けに行きました。
今までに行ったことがない病院でしたが近いし綺麗で先生も看護師さんも笑顔で優しい。
今度は何かあったらここに来るといいかな・・と思った。

診察室に入るとにこやかに先生が座ってらしたので
思いっきり上着を脱いでノースリーブになるが
そこで接種ではなく、次の場所へ行っての注射だった。
先生に腕を見せる必要がなかったのだ。できればどなたにも腕は見ていただきたくない。
この振袖を。

接種はあっという間で、その後待機する。
何事も起こらないので無事に医院を後に。
流石に寄り道をする気持ちにはならず、まっすぐ帰って家でゆっくり過ごす。
しばらく休みなのでニンニクをいっぱい食べた。えへへ。

寝る前にプリントや楽譜の片付けを始めたら
思いのほか時間がかかったのですがそれでもいつもより早く寝られた。

この記事を書いた人

吉井 江里

岡山市で活動している吉井江里です♪合唱指揮、ピアノを弾きながらの歌の講座や合唱指導、講演やライブ等の活動中。2015年3月18日完成の映画「見えないから見えたもの」(盲目の教師、竹内昌彦先生の映画)挿入歌「点字のラブレター」や「ワルツ」を作曲。