仕事の組み替えをしないといけなくなった時に土曜の仕事などを火曜に持ってきたので第4土曜は休みです。今は夜も全く仕事がないし、午後もほんの少しだけにしています。
体が楽じゃ・・・・・ほんと。しんどかったなあと思います。しかし、仕方なかったです。仕送りとかありましたから。
今日は午後から天神山文化プラザさんの「コロナ禍での公演の形を考える」という会に参加予定でしたが、オンライン配信をしてくださるということで喜んで家で拝見しました。その前に(昼なのに)お風呂にゆっくり入ったので(休日の贅沢)手足の手入れをしながら見てました。しかし、内容がとてもよかったので(教授のお話が特に)メモなどもとりながら。さらに気をつけるべきことがわかったので、また改善していきたいです。
会場に行って知ってる人にも会いたかったし、係の皆さんにもいつもお世話になっているのでお目にかかりたかったですが行かなくて情報を共有できるならそのほうが今はありがたいです。
その後、マスクアクセサリー(チャームというのね)や指輪、ピアスなどを作って、焼きたてのクッキーなどを食べて夜が来ました。明日も休みなのでゆっくりゆったりと過ごそうと思いますよ。
昨夜あまり眠れなかったので今日は早めにお布団に入って猫とぬくぬくと、と楽しみにしています。
今日の講演を聞いていると、大人数の合唱は練習時から相当な工夫が必要だと思いました。さて、どうなるでしょうね。とにかくマスクは不織布であっても、飛沫を飛ばすのは防げても、マイクロ飛沫は防げないそうです。だってタバコの匂いとかお線香の匂いがマスクしててもしますよね。そういうことらしいです。
やっぱり「混まない」ことが大事な様子。色々メモしているので皆さんにはお伝えします。リアルでお目にかかる方に。
4月になってもかなり注意が必要だと思いますね。