確定申告は郵送でもネットでも提出できるのですが、コロナに限らず数々の申請などには「控え」に「受領印」が無いと行けないのでどうしても自分の手で出して手元に印入りの控えを持っておきたい。
「提出」だけの場合は予約なしでまっっすぐ進み、今年ははじめて右のゾーンに提出カウンターがあり、激しく空いていてすぐに出すことができた。こんなに空いている申告会場ははじめてで、予約がないと相談などができないのです。
はじめて自分で申告したのは平成19年頃で、とにかく何もわからないから領収書を持って行って、その場で教えてもらいながら書いた。それからも税理士さんに教えてもらったり色々しながらだがここ近年はネットで国税局のHPに入ると入力するだけで税金の額まで全部出してくれる。私の場合は還付を受けるのでそれも。
とにかくまっすぐ下へ下へと項目ごとに入力すればきちんとできるのでとても簡単。
スマホでもできるらしいが、まだスマホではやったことがない。
他に財産を譲られたり、急なことで申告どうしたら?と思う人は相談すればいいのですが、普通に出す場合はPCが便利だと思う。
それで自分で出しに行き、帰りにいつもの道を通って帰る時の爽快感というか達成感がすごく好き。帰ってから今年の1、2月のまとめもしておいた。いろんなことが変わってしまったけれど目の前のことをシンプルにやっていく、今日一日無事で過ごせたらよし!
カラオケのクラスター。ひどいことになりませんように。食べたり飲んだりしながら長時間同じ場所でマスクなしで歌ったり喋ったりするのはもう少し先に。楽しみは先にね。
他人事ではないです。気を引き締めてこまめな消毒、マスクに気配り!