今日は先程朗報が届く。文化庁の令和二年度活動継続技能向上等支援事業費の補助金の交付決定通知をいただけることになった。これは、コロナ禍においても技能を向上させようということで、わたしは「演奏を動画に撮り(録音の場合も)技術向上に努める」ことを継続して行うための設備についての援助をいただけることに。
機器をこれで少し買い足すことができるということでありがたいです。2月は半月休みなので頑張ります。今までの技術をちゃんと保つ、前に進むために補助していただけるというシステムで、涙が出るほど嬉しいです。引き続き家で頑張って練習して、他所で撮影(音楽コラムのために夢二の生家などを訪れて撮影と勉強をするなど)などもしようと思います。そしてそれをインターネット上にアップして、その活動報告を提出したり、とやることがありますが、自分の研究もできるのでちょっと元気出して、コロナ対策をしながら頑張ります。
今日は久しぶりに御南西公民館へ。たった1ヶ月ちょっと会わないだけでも寂しかったねえ、と言いながら数人で集まって勉強しました。二十数年2週間ごと、あるいは毎週会っていた人たちと会わないというのは本当に寂しいことでした。でも、やはり年齢が高い方が多いので気をつけないといけません。わたしも必要以上の外出も会食も自粛しております。美容院も一年行ってなくて(苦笑)。でもおかしいのですが、月に一度に毛染めをしなくなったら白い毛髪が少なくなってきていて、、、多分睡眠時間や栄養(手をかけて料理を作るこだわる)などのことも関係あるのかもしれないけど、でもまあそれは良いことなので。
では、技術向上のため😏練習に勤しんできます。