午前中の講座が終わり、受講生の皆さんが部屋を出られたらすぐに社員の皆さんが部屋の除菌に来てくださる。お掃除はプロの方がしてくださっているけど、それとは別に終わるたびにきちんと隅々までアルコール消毒や換気が行われる。これはコロナ前にはなかった業務で、講座が1日に30有れば、この作業が30増えたわけで、大変なのに丁寧にしてくださって頭が下がります。感謝❣️
今日の内容は「安井かずみ」中心。そしてそこから枝葉分かれて関連した色々に飛びます。
次は「九ちゃん」のあの曲周辺こと。プロデュースしたあの方の関係や「夢で逢いましょう」その他進む。他の講座では「なかにし礼」さん関連。クラシック交えて。
講座の詳しい内容は今後有料コラムで書きます。講座へお金を払って通って来てくださる方に悪いので、ここで無料で公開すると。
さて、数日前に到着した蓄音器とレコードにやっと向かうことができました。
幼い頃家にはターンテーブル?が緑色した蓄音器が有ったように記憶していますが、壁掛けの電話?一緒に、使わないけどあった。それからしばらくして忽然と姿を消した。いきなり。きっと誰かにあげたんだと思う。