金曜日は10年ぐらい前はずっと夜に合唱団の練習で遅くまで教会で歌ってたな・・・今はもう夜に出ることはない。懐かしいな。教会でバッハのミサとか歌うと気持ちよかった。至福の時間でした。
歌が解禁?になったら、合唱できるようになったらまた歌いに行きたいけれど、夜に外出をするのは少し勇気がいるかもしれない。
仕事の後、昼食をとってからお片付けの講座へ。ワークをしたり、片付けの経過を話したりする。キッチンの収納についてのお話だったけど、うちのキッチンは最小限のものしかないかもしれない。かなり前にスッキリさせたので。なんでもフライパンを使っていて、それは取っ手が取れるのでオーブンにも入れられ便利。一時期、電子レンジが壊れたのでそのまま無しでしばらく過ごしていたけれど、あれはあったほうがいい。やっぱり温かいご飯が食べたい。
夜は母と久しぶりに夕食。私は外で仕事をするので横並びに座って食事をする。どう考えてもこの人がコロナになったら重篤になりそうだから家庭内でも気をつける方が良さそう。
済生会の講座では皆さんに新年なので一言ずつ喋ってもらう。もう皆さんとのお付き合いが長いし、大人で、そして本当に頼もしい存在の皆さんであって、心が温まった。ありがとうございます。それと、話が皆さんお上手で長さもほどほどでいい感じ。この長さほどほどというのは大事なこと😁


金柑の実がついています。昨年は鳥に食べられたので黄色くなったらすぐに食べよう。