今日は朝は「禁酒会館音楽室」(歌声喫茶からリニューアルしました。コロナで内容を少し変更)
午後からは天満屋カルチャーへ。
もうだんだんマスクオンフェイスシールド でも平気になってきたのですが
見た目は怪しい。何しろ顔がわからないですよね・・・・・

ユーミンの新しいアルバムを聴き、YouTubeでユーミンの話を聴く。やっぱりユーミンはいい。元気が出る。いつまでも前を走っていてほしいです。

今日はいろんな人とLINEのやりとりを。たまには話さないとね。
インスタをそういえば丁寧にやってないことに突然気がついたのできちんと書いている。
あ、やっとここに記事を貼り付けることができた。やった!

わたしは「真珠」という唱歌が大好きです。でも、シンプルながらとても難しい曲で。
パーソナルレッスンでこの曲が指導でき、伴奏できたのがすごくうれしい。
それにやっぱり伴奏が好きなんです。

この記事を書いた人

吉井 江里

岡山市で活動している吉井江里です♪合唱指揮、ピアノを弾きながらの歌の講座や合唱指導、講演やライブ等の活動中。2015年3月18日完成の映画「見えないから見えたもの」(盲目の教師、竹内昌彦先生の映画)挿入歌「点字のラブレター」や「ワルツ」を作曲。