午前中はコーラスのクラブ。今日は今年最後なのと、会場がとても広いので
お一人ずつ今年のことや今思うことを話していただきました。
それぞれに、うんうん、と頷きながら聞かせていただく。お付き合いが長いので
その話を聞くだけでも心の絡みが解けるような気がした。それぞれのお言葉に励まされながら、良いお年を!と別れる。
かなり元気になった家族と近所のある場所へ売りに来ていた甘いものを買いに行く。
ほとんど、家の中、病院の中以外に歩くことがなかった。
横になってしまうと寝付いてしまうから絶対に横にならない、というのでじっと座って時間を過ごしていた。
だんだん新聞を読む時間が多くなり、顔に生気が戻ってきたり、甘いものを買いに行こうか、と言うように、少しずつ元気になっていくのがよくわかる。
それでもまだまだ寒い時期が続くので油断はできない。コロナ禍+家族のことが心配で辞めさせてもらった仕事もある。あまりにも無理なものは・・・・
その歳ならまだまだ、大丈夫でしょう、あなたがそばにいるなら大丈夫という言葉は結構キツく感じる。年齢じゃないから。いや、年齢は80過ぎているのだけど、まだまだですよ・・・・・と言われる場合、それは何歳になったら弱ってもいいのか?と聞きたくなる。それぞれに事情は違うからねえ。
人に言葉をかけるとき、そこまで考えて言わないと思うけど、私は気をつけるようにしている。その人それぞれにわからない事情があるので。