木曜は7時半に起きるとちょうどいい感じに用意が整うのでその頃まで寝ています。
起きて色々していたら8時から15分だけテレビを観る。ひょっとしたらテレビはそれだけしか観ていないかもしれません・・・・あとのドキュメンタリーやドラマはネット配信で自分の好きな時間に観ているからです。なんだかもったいないですねえ。もうちょっと観よう。
天満屋カルチャーの教室は二方向の窓が開けられます。講座のはじまりは10時半で、11時前ぐらいからいいにおいがしてきます。まわりの飲食店が何かを作っているにおい。今まではそんなに感じたことはなかったのですが、なにしろ最近は窓を開け放っていますので・・・
12時に講座が終わってみなさんが帰られたら片付けて私も帰ります。
待望の昼寝ができる日😁 昼食はパスタ(フレッシュトマトを使ったソースをつくって)とポトフ。カブとじゃがいも、ベーコン、にんじん、玉ねぎをただ一緒に入れてコンソメとこしょうだけ。
食べてから少し片付けてからとにかく寝る。至福のとき。
でも大失敗です。寝過ぎてしまった・・・・夜は寝られなかったのはいうまでもありませんね・・・・
夜は生春巻き。エビときゅうり、薄焼き卵、トマト、パプリカ 、レタスを生春巻きの皮で巻いて、ひとつはチリソースで。もうひとつのソース?タレは、カボスと牡蠣醤油とごま油少々とラー油で。あとはポトフの残りです。お米の粉の皮なのであとは穀類を食べないで。
30分最低限のトレーニングをしてからまた片付けを。今度はDVDです。観るもの、観ないものを分けることを。そうしていたらいい感じの時間になったのでゆっくりお風呂に入って寝るのですが
なかなか眠れず、おまけに猫が来ていろいろとちょっかいを出してくるので本当に明け方まで眠れずでした。寝不足の時は理由は「昼寝のしすぎ」か「猫」に原因がありますが、ごくたまに考え事をしてしまうことがあるので、あれはつらいですね・・・・