岡山大学グリークラブの合唱指揮のレッスンがやはり再開できなくて、約束してはキャンセルという感じになってしまっていたのですが、もうこれはオンラインしかない、ということで
動画や音声をやりとりしたり、LINEライブのグループ通話などを使ってのレッスンをすることになり、今日は指揮の図形やその他を3本撮ってYouTubeに限定公開して納品完了。
直接レッスンするのはもちろん一番いいけどひょっとしたらこれはいいかもしれない、と思う。
というのも、わからないところが何度も復習できるという点です。
それからメトロノームで♩=60を流して、それに合わせていろんな拍子をしばらく振る。画面の私と一緒に振る、というのもいいと思うのです。指揮者はきちんとしたテンポ感が必要ですが、しばしば狂ってきます、感覚が。だからニュートラルに戻すって作業がとても大事。
ご希望の方は個人でも可能ですので、遠慮なくお問い合わせください。
指揮オンラインレッスン(主にこちらからの動画、それについて動画をとって送ってもらってアドバイスなど)
単発OKです。
楽典、ソルフェージュの指導もおまかせください。
楽典、ソルフェの指導歴は35年。受験生も希望の学校への合格実績あり(城東高校、山陽女子音楽科、作陽短期大学、東京芸術大学)
