-
シニアが気をつけたいこと
【つぶやき】いったいいくつめの粗大ゴミだろう?
今朝は粗大ゴミの収集の日で、こちらでは持ち込みと個別収集があります。個別に収集の場合は前もって予約し […] -
シニアが気をつけたいこと
【日々のこと】2021年10月20日(水)
午前の仕事、午後の仕事(自宅レッスン)を済ませる。コロナ前と同じように(やり方は違うし換気タイムなん […] -
シニアが気をつけたいこと
疲れやストレス感じていませんか?
「もう疲れ切っている」とか「ストレスでいっぱい」というご連絡が結構多いのですがこの我慢を強いられる生 […] -
シニアが気をつけたいこと
【回想】エゴサーチ
エゴサーチということをたまにやります。自分の名前で検索することを言います。このブログなどもちゃんとS […] -
シニアが気をつけたいこと
【つぶやき】今ちょっと思っていること
コロナの影響は大きい。一番気になるのはご高齢の方が「もう教室へは行くことができない。歩いていくのが無 […] -
シニアが気をつけたいこと
【日記】9月20日 わたしの連休スタート
連休のスタートは朝から町内の溝掃除です。父親がいなくなってから昨年からはじめて参加。昨年もそうだった […] -
シニアが気をつけたいこと
【動画更新】高齢者のための足の体操の動画アップしました
足の体操なので母に協力してもらいました。 気楽にできる体操ですが、酷暑で外にあまり出られなかった、歩 […] -
シニアが気をつけたいこと
【動画アップ】口まわりの体操の動画をアップしました!
なんでもない体操ではありますが、一人でやろうと思っても案外できないものです。 このコロナ禍で誤嚥性肺 […] -
シニアが気をつけたいこと
【つぶやき】暑いけど寝るときはエアコンをオフにしたい派
いけないのはわかっているけど、寝るときは本当はエアコンをオフにしたい。せめてものあがきで、タイマーを […] -
シニアが気をつけたいこと
7月23日の日記 家で過ごす
感染者が多い。なんだ、これは?と思う数字で「検査する数字が増えているから」という意見もあり、それもも […]