コチャエでの「グランドピアノの伴奏で歌う 青春SONGS〜ドリンク付き」
コチャエさんの内装はこちらで見られます→コチャエ
9月25日から講座がスタートしますが、まずはその前に9月11日の体験会にお越しください。こんなことを言ってはいけないけれど、11日だけ来られても😁
勧誘もしないです。内容が気に入れば入ってくださるでしょう。
それに自分が思うのが、なかなか継続して出掛けていく、というのが無理な人は当然いらっしゃるのです。介護や子育て、病気など、抱えていることがそれぞれ違う。だからほんの少しでも息抜きの時間を持っていただけたら・・・と思うので体験会だけでも参加されてはいかがでしょうか?
一生懸命ピアノ弾きます。最近皆さんが帰りに「ピアノに癒された」「ピアノの伴奏で歌える幸せを感じた」と言ってくださり、その場で録音したい位(その褒めていただいた言葉を)嬉しいのです。
私の伴奏はすべて書いた楽譜の音を弾くスタイルではなく、自分でその場で「その場にいる人の声に1番最適なように」アレンジして弾きます。もしも「すごくいいな」と思うとしたら、その歌声がそうさせている、そう思います。ノリノリで歌いましょう〜〜。

この記事を書いた人

吉井 江里

岡山市で活動している吉井江里です♪合唱指揮、ピアノを弾きながらの歌の講座や合唱指導、講演やライブ等の活動中。2015年3月18日完成の映画「見えないから見えたもの」(盲目の教師、竹内昌彦先生の映画)挿入歌「点字のラブレター」や「ワルツ」を作曲。