三月の終わり。そろそろ歌いに出ようかな?と思っている方、今週は5週目ですが講座を開催しております。ご体験可能な講座をお知らせします。
明日、29日水曜 午前10時30分より
山陽新聞本社ピアノで歌おう ご体験無料ですが、30分しか教室にいていただけません。短いですがよろしくお願いします。明日はAimerの「残響散歌」とユーミンの「埠頭を渡る風」を中心に。楽譜は私がiPadで書いたものを使用。他の歌集はお貸しできます。
30日木曜 午前10時30分より
天満屋歌って健康いきいきヴォイトレ〜懐かしの歌とともに〜
ご体験無料です。こちらは懐かしい歌も歌います。この日はリクエストいただいたものを中心に、エーデルワイスなども。
30日木曜 午後1時より
生ピアノで歌おう
済生会フィットネス&カルチャーの講座でご見学は20分無料。五百円で全部を体験できます。こちらは生ピアノでの伴奏。新しい曲も含め、フォークや1975年以降の歌謡曲なども。
出来立ての教室で今はまだ少ない人数で歌っています。おすすめです。
1日土曜 午前10時より
山陽カルチャー本部 歌って健康いきいき ヴォイトレ
ご体験無料ですが30分しか在室できません。懐かしい歌も少し。でも、童謡唱歌は歌いません。主に流行りの曲です(流行った) 体操を少しします。靴を脱いでの講座です。
7月からは講座名と内容を一新します。
お待ちしております。