ほんの僅か残しているカセットテープ。主に生録音です。
その時その瞬間を録ったものは何十年も経って聴くと様々な思い出が蘇ってきます。
大学に入ってから初めてレッスンを受けた曲とか、卒業の時に弾いた曲とか写真のカセットテープに入っているんです。
しかし、時々テープが絡まってしまう。なんせ40年近く前のテープですから。それで取り出して切って貼って😁また復活なんてことをしています。
声や歌のものは取ってないんですよ〜残念。最近のものはあるのだけど。声の録音について書いてみました。マイベストプロコラム→🌟
声の録音はお勧めしていますが、いやかな?と思う人に無理にはお勧めしないです。それはレッスンに来られた方には私が代わりに聴いていますので♪

この記事を書いた人

吉井 江里

岡山市で活動している吉井江里です♪合唱指揮、ピアノを弾きながらの歌の講座や合唱指導、講演やライブ等の活動中。2015年3月18日完成の映画「見えないから見えたもの」(盲目の教師、竹内昌彦先生の映画)挿入歌「点字のラブレター」や「ワルツ」を作曲。