「花は咲く」3月11日に寄せて弾いてみました。メロディーは明るいけれど
このように祈りの雰囲気にもなるこの曲の魅力を再認識しました。
あの頃は次の週に長女の上京を控えており、荷物が届くのか?私も上京するのだけど
大丈夫だろうか?行ったらやっぱり余震があったこと、街の雰囲気、いろんなことを
普段忘れているのに色々と思い出しながら弾きました。

「東京行進曲」は1月に観に行った映画「シンペイ歌こそすべて」中山晋平さんの
生涯やその周辺で活動していた当時の人たちの映画で、この曲は歌ったことがなかったので
練習してみました。私の声は多分この時代の歌を歌うのに向いていると思う😁

合唱の練習音源も含め、たった一つのボタンの操作を忘れていて
いい音で撮れなくて(ホワイトノイズが入る)
やっと昨日そのボタンのことに気がついて・・・・
また頑張りますわ。
ちょっと調べたら一瞬で解決するのに、なかなかできなかった自分がちょっと情けないです。
YouTubeやwebで検索すれば解決方法は見つかるものです。その一歩がなかなかできない。
忘れてました・・・😢

この記事を書いた人

吉井 江里

岡山市で活動している吉井江里です♪
合唱指揮、ピアノを弾きながらの歌の講座や合唱指導、講演やコンサート活動など、音楽を目一杯楽しんでいます。
歌の伴奏が好き。日本リードオルガン協会会員。