7月の末のワクチンの副反応のことで通い出した病院で強く「血圧を下げる」ため
美容と健康のため「減量しなさい」と言われて
食事をかなり改善して三ヶ月弱で現在5.8キロ減です。ゆっくり真剣に体と向き合っています。
もっと食べなければもっとスピードを早めて痩せられると思うけれど
多分元気がなくなるし、シワがすごいと思うのでロースピードを目指しています。
あれから白いお米はほとんど食べていない。
パンはご馳走です(笑)滅多に口にしなくなりました。
というわけで
玄米が主食。よく噛まないと消化が悪いのもいいのでしょうね。
また、味の方はなかなかよくて、今は簡単に炊ける商品も出ているので
毎日少しずつ食べています。
炊くのは一度に4合ほど炊いて、温かいうちに小分けして冷凍に。
(画像はクリックするとお値段などが見られます。ご参考まで)
アマゾンでも買えますがいつも行くスーパーに同じものがあるのを発見。
たまに麦や雑穀も混ぜて楽しんでいます。
タンパク質もしっかり摂らないといけないのでお肉もお魚も豆製品も食べますが
買い物に行くのが結構大変だなあ・・・とネットスーパーやAmazonなども利用。
その他にドライの商品を常備。
その中で重宝しているのは、豆でできたお肉のようなもの。
ミンチ状のものもあるのですが、あれはあまり好きでないかも。使うけれど。
お湯でもどして(あっという間にもどる)かなり増えます。
それに減塩の唐揚げ粉をまぶして油で揚げ焼きに。揚げ物よりはちょっと油少なめです。
キャベツを大量にスライスして添える。
このスライサーはもう手放せません。すぐ山のようにスライスできるから。
ちょっと斜めになっているところが非常に使いやすいです。
キャベツは多めに作って、そこに少しのレモンやワインビネガー、ほんの少しの岩塩、オリーブオイルを
たらしてからめておくと、次に食べるときにまた違った感じで。
寿司酢でもいいですよね。
という風に、毎日ちゃんと食べて、ちゃんとストレッチして(YouTubeを見ながらです)
マッサージ(これは機械で)
ついてくるクリームは画像では大きいけれど実物は小さい・・・・
これで腕と、お腹とお尻と内腿とふくらはぎをマッサージ。
そうでもしないとたるみがすごくて恐ろしい。
クリームはすぐに無くなったので違うオイルを。
デイリーにたくさん使えるものと思いこれを使っています。
時々使うのはこちら。これは香りがいいですね。タイマッサージに行くと、色々なオイルで足をマッサージしてくださっていましたが、あの時はアーモンドのオイルだったのかな?
コロナがもうちょっと落ち着いたらタイマッサージにも行きたいです。
ということで、作ってちゃんと食べること、ストレッチ、マッサージ、入念な入浴なども時間が増え
練習もあるので夜は大忙しですが
成果が出ると嬉しいし、ドクターと看護師さんがとても褒めてくださるので
これもまた嬉しいです。
言葉がけ一つでかなり違いますよね。
私も口から発する言葉には気をつけたいと思います。
相手を元気に励ませるように。