火曜は朝から晩まで外にいました。仕事や用事や用事で。
間に時間が空いたので、比較的人がいないだろうと思うファミレスに入りましたが
本当に見事に人がいない。私の他に2組でした。
そこで温野菜のサラダを二種類とジャスミンティーを。
一人で黙々と食べ、マスクをしてちょっと書類な整理して出ました。
あとは車での移動なので、これは本当に助かっています。待てますから、車内で。

最後の用事が済んで帰ったら18時半頃だったのですが、一日中出かける日はほとんどないので
帰ったらぐったり。でも、すぐにお風呂に入り早く寝ました。
が、ピアノを1時間だけ練習。これは欠かせないんです。
すぐ弾けなくなるから。

感染者が多いので、座学ができるところはお勉強スタイルで。
若い人の感染が多いのは高齢者から接種をして行ったからですよね。
早く行き届きますように。

合唱などはしばらくお休みさせていただきます。
また皆さんにお会いできる日を楽しみにしていますよ。

体力がやっと戻ってきたのを感じるので運動しなくては・・・・・落ちないんですよ。食べ物減らしても😭

この記事を書いた人

吉井 江里

岡山市で活動している吉井江里です♪合唱指揮、ピアノを弾きながらの歌の講座や合唱指導、講演やライブ等の活動中。2015年3月18日完成の映画「見えないから見えたもの」(盲目の教師、竹内昌彦先生の映画)挿入歌「点字のラブレター」や「ワルツ」を作曲。