どうしても今日じゃないといけないの?ええ。今日しか行ける日はないので・・・・
朝、雨が止んでいたので思い切ってお墓へ。私は二箇所行く必要があるのですが、遠い方だけに。
周りにはほとんど何もありません。わずかな民家とあとは田んぼ。すごい風ですが、どうしても年内に綺麗にしておきたかったので一人で行きました。高齢者は飛ばされてしまうので一人で。
来たことを後悔(なんか聞いたことありますねえ・・・)しながら草を抜き、お花を供え。私はいつもタオルを濡らして行き、石を拭きます。ああ、なんて日に来てしまったのか・・・と思いながら。お線香に火はつけられませんでした・・・・無理です。
帰ってとにかく温かいものを食べて、昼寝をして
また家の掃除。手付かずのところがたくさんあるので頑張った。数年放置していたところも。毎年12月は地に足がつくことがないほど忙しかったので、年末は疲れて使い物にならないのですが、今年は元気です。体と心を休めることができてよかったなあ・・と思いながらサッシなどの汚れを落とし、カーテンも洗い、また食べて・・・

明日は大晦日ですね。ゆったりとした気持ちで過ごしたいです。どこにもいかなくていいし、誰も来ないので家族でゆっくりします。関東の家族は帰って来ません。

この記事を書いた人

吉井 江里

岡山市で活動している吉井江里です♪合唱指揮、ピアノを弾きながらの歌の講座や合唱指導、講演やライブ等の活動中。2015年3月18日完成の映画「見えないから見えたもの」(盲目の教師、竹内昌彦先生の映画)挿入歌「点字のラブレター」や「ワルツ」を作曲。