【今朝のつぶやき】8月7日
深夜の独り言も、この今朝のつぶやきも定期ではなく、思いついたら書いています。
また早く目が覚める。昨日は昼寝をしたので夜ふかしをした。よくない。
だけどこのところ6~7時間は続けて眠れているのでよしとしたい。
渡辺美里さんと言えば、「マイレボリューション」が懐かしい。私はその頃20代だったと思うけれど結構よく歌った。それから特に気をつけて彼女の歌を聴いたわけではないけれど、今朝ネットをすると彼女の新しいアルバムの話が出ていて、ああ、これは聴きたいなと思った。
聴きたいし歌いたい歌が並んでいる。
彼女の「うたの木」と言うアルバムは1999年からスタートしており、カバー(他の歌手の歌を歌う)作品だそうで今回は渡辺さんがが歌いつなぎたいという男性ボーカリストの楽曲13曲を収録。原田真二、スピッツ、植木等、大江千里、宮本浩次、斉藤和義などさまざまな世代の楽曲をカバー。
私が知っている曲はてぃーんず ぶるーす(原田真二)チェリー(スピッツ)街の灯り(堺正章)
歩いて帰ろう(斉藤和義)の7曲かな。
聴くのが楽しみです。YouTubeにも動画も上がるのでしょうか?観てみたいです。
カバーといえば昨年出た宮本浩次さんの「ROMANCE」が好きです。
あなた、異邦人、二人でお酒を、化粧、ロマンス、赤いスイトピー、木綿のハンカチーフ、喝采、ジョニイへの伝言、白いパラソル、恋人がサンタクロース、FirstLove
こちらのアルバムの曲はほとんど歌えます。私はどちらかというと女の人が歌う曲の方を好んで聴いて、歌っていることが多いことになんとなく気がつく。さて、午後の仕事へ