【東京混声のマスク 歌えるマスク】入手しました。
予約の方には今週からお渡しできます。
また、【奥山のマスク 歌いマスク】の2度目の注文はまだ商品が届きません。
1度目のご注文でお渡しできていない(私の紛失分二枚なども・・・)方数名の方で「早い方がいい」方は「東京混声のマスク」の方に
変更も可能です。
フェイスシールド は240円、500円ちょっと、800円ほどの3種類を持っています。お声がけくださいね。なお、歌う時はシールドの下にクリップでハンカチや布をたらしていただきますように。

・・・・・・・・・・・・・マスクはあくまでも歌いに来られた方への少しだけ安心できる、呼吸がしやすいもののおすすめです(笑)必要な方はおっしゃってください。強制ではありません。

フラの方がいいのをつけてらっしゃいました〜。先生の手作りだそうです。私は作れません・・・・・

少し涼しくなり、よく眠れます。しっかり眠って今日はどうしてもやっておきたいことをやる1日に。
昨日のようにぼんやりする日もいいけど今日は動く。

この記事を書いた人

吉井 江里

岡山市で活動している吉井江里です♪合唱指揮、ピアノを弾きながらの歌の講座や合唱指導、講演やライブ等の活動中。2015年3月18日完成の映画「見えないから見えたもの」(盲目の教師、竹内昌彦先生の映画)挿入歌「点字のラブレター」や「ワルツ」を作曲。