図書館と美術館を除いた施設がしばらく休館と言うことです。

今はお家でゆっくりしたほうが安心ですね。

このあと、緊急事態宣言になりましたよね?前回は。
なぜ9月12日なんだろう解除予定が・・・・・どうしてその日にちなんだろう?また伸びるのではないだろうか?とりあえずで決めるのはもうちょっと困りますよね。
例えばこの位成果が(感染者や重傷者が激減するとか)できたら解除しますなどの目当てが必要ではないのだろうか?
そもそも緊急事態宣言下での東京オリンピックはどうだったのだろうか?
色々思うことがあります。皆さんもそうでしょう?

それぞれの講座に参加してくださっている皆さんには
どうするか、ご相談させていただきます。休むところもあるし
休まないところもあると思います。


まんぼうの後、緊急事態宣言になるのか、どうなのか
・・・・・

星めぐりの歌(東京オリンピック閉会式で流れた宮沢賢治の曲)オルガン動画

この記事を書いた人

吉井 江里

岡山市で活動している吉井江里です♪合唱指揮、ピアノを弾きながらの歌の講座や合唱指導、講演やライブ等の活動中。2015年3月18日完成の映画「見えないから見えたもの」(盲目の教師、竹内昌彦先生の映画)挿入歌「点字のラブレター」や「ワルツ」を作曲。