長い間活動してきた「コールみなん」みなん西公民館ですが、団員の減少や年齢のことを考えて、来年度(令和5年4月)より「ピアノで歌おう♪」というクラブにリニューアルすることになりました。
今日なんとなく来年度の相談をしていて提案したんです。このまま合唱団として活動していても先があまり明るくない。ずっと思っていたことではありますが思い切ってみなさんに話したらみんな同じことを考えていた?もしくは賛同ということでした。
33歳の時にご依頼いただいたので25年以上経ちます。ここでいただく講師料で指揮の先生について本気で勉強を始めました。ありがたいことです。

リニューアルに向けてクラブに参加してくださる方を募集します。定員は20人。すでに12人いますのであと8席です。
とても広い部屋。そして駐車場が無料。ピアノもあり、非常に良い環境。との教室も素晴らしいけれど多分ここは1、2を争う場所。
そして参加費のお手軽さ。そう、公民館なのでそれ以上は払ってもらえないのです😁
とにかくそういうことですので、お早めにお申し込みください。30人入れる部屋ではありますが、今はコロナ禍なので20人を定員とします。3月までは今まで歌ってきた合唱曲を練習して録音などいたします。
4月から切り替えです。それについては御南西(みなんにし)公民館のHPや広報、チラシは私が作ります。興味のある方はお早めに連絡くださいね。
また、他所でも希望があれば来春以降でしたら公民館でも新設可能です。しかし遠くへは行けません。
お近くの方でもしそういうご希望があればお問い合わせくださいね。
カルチャー関連はもう増やすことはないと思いますが、やっぱりリニューアルは積極的にどんどんやっていこうと思います。
みなん西公民館

この記事を書いた人

吉井 江里

岡山市で活動している吉井江里です♪合唱指揮、ピアノを弾きながらの歌の講座や合唱指導、講演やライブ等の活動中。2015年3月18日完成の映画「見えないから見えたもの」(盲目の教師、竹内昌彦先生の映画)挿入歌「点字のラブレター」や「ワルツ」を作曲。