昨日は岡山シンフォニーホールの「歌え!わが心」を担当させていただきました。
やっと今までのような活気が戻ってきたように思いました。私たちも心を込めて演奏させていただき、とても楽しい時間になりました。
今回は今までに歌ったことがない曲にチャレンジ。楽譜も印刷してもらいましたが、スタッフの非常に細やかなお心遣いでスムーズに、いつも気になっていることが解消できてとても助かりました。
多分かなり充実した会になったと手前味噌ではありますが思います。
そしてパーカッションのNatsue先生にも演奏を華やかにしていただき、感謝です。
朝は違う場所でひとつ講座を終え、その後2本のステージをしても一つも疲れなかったのは
やっぱりこのように自由にできるようになった喜びと皆さんとの大事な時間の嬉しさと
筋トレ効果だろうなあ・・・😁
元気に過ごして皆さんの音楽ライフの手助けができればと思います。

朝、ご体験に来てくださったFさんも、ありがとうございました。次回お待ちしていますよ。

最近新しい方がどんどん入ってくださっています。出会いに感謝です。

この記事を書いた人

吉井 江里

岡山市で活動している吉井江里です♪合唱指揮、ピアノを弾きながらの歌の講座や合唱指導、講演やライブ等の活動中。2015年3月18日完成の映画「見えないから見えたもの」(盲目の教師、竹内昌彦先生の映画)挿入歌「点字のラブレター」や「ワルツ」を作曲。