何人かの人から「もっと・・・・」というあつい思いを打ち明けられることが多いです。
音楽をして何になる?と思う人もいるかもしれないけれど、打ち込むものがある、そして進歩がちゃんと音や声になって確認できる音楽。これはいいものだと思いますよ。
それは音楽でないものでも何でも同じだと思います。
今、打ち込むもの、それがもしも音楽で、お目にかかれる範囲にお住まいなら
ぜひ私の教室を訪ねてみてくださいね。
今はまだ暑いので9月、10月からのスタートもお待ちしています。
講座案内は今週中にもうちょっときちんと、わかりやすく書いてみたいと思っていますが
とりあえずのものは↓で 7月となっていますが先の予定も見られます。

この記事を書いた人

吉井 江里

岡山市で活動している吉井江里です♪合唱指揮、ピアノを弾きながらの歌の講座や合唱指導、講演やライブ等の活動中。2015年3月18日完成の映画「見えないから見えたもの」(盲目の教師、竹内昌彦先生の映画)挿入歌「点字のラブレター」や「ワルツ」を作曲。